悩み、落ち込み、気分が晴れるヒントや考え方、お伝えします!

軽やかに♪ 心クリック

お知らせ

ご連絡: 出版、呼吸の企画が通りました!

投稿日:

 出版の企画が通りましたので、2021年には、少なくても1冊は出せる見込みです。ありがとうございます!(画像は、何年か前に出した本です。人類必見、見なければ損! の必読本です)

→ https://www.amazon.co.jp/dp/442612378X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_0Hk5FbN040GSG

 

 

鬼滅の刃、ありがとう!

 実は呼吸の企画は、2019年に出版社に持ち込み、そしてボツになってしまったものです。呼吸への関心度が、今一つ上がっていないという理由でした。

 けれども鬼滅の刃の大ヒットにより、呼吸への関心が向上! 今になって企画が通るというミラクルが起こったのです!

 そちらの執筆を急いでおりますので、もしかしたら、心クリックの更新頻度が落ちるかもしれません。(僕の余力次第 笑) ただ、絶対に止めたりはしないので、新刊本ともども、よろしくお願いします。

 

 

2022/9/26

自己評価は、自分の言動に対する評価で決まり、その評価が言動をパターン化させる。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。どのような自己評価で生きているかによって、気分は大きく違ってきます。  善良である、悪辣である、優しい、冷たい、品が高い、下品、前向きに頑張れる、後ろ向きで意欲が低い、など、貴方は自分をどう評価していますか?  ポジティブな自己評価をしている人は、それだけで気分よく生きていけます。ネガティブな自己評価であれば、その逆です。  今回の記事は、自己評価を作って気分を上げましょう! という内容です。   自己評価は言動で作られる 自分も、自分の言動を見 ...

詳しく読む

2022/5/11

人はなぜ自殺を選ぶのか? どうすれば自殺を防げるのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。人は何故、自殺を選ぶのでしょうか? 自殺するまで追い込まれない為には、どうすれば良いのでしょうか?  個々で様々な事情はありますが、共通するのは精神トーンの問題です。今回の記事は、それら個々の事情に取り組む前に、基本の大枠として知っておくべき内容です。   自殺のリスクが高まる3つの精神状態  人は、どういう時に自殺に至るのか? その精神状態を詳しく知っておくのは、周囲で支える人にとって、決して無駄にはなりません。  一般的に広まっているノウハウ ...

詳しく読む

2022/5/2

『ノストラダムスの大予言』にある人類滅亡は、なぜ信じられ、エンタメ化したのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、子供の頃にあった『ノストラダムスの大予言』について、お話しします。  子供の頃、ノストラダムスは日常の一部でした。多くの人が1999年に人類は滅亡すると怖れ、その恐怖と不安が日常に溶け込んでいる、今にして思えば異様な状態でした。  けれどもそこには、人類滅亡シナリオをエンタメとして楽しむ、奇妙な空気も存在していました。   ノストラダムスの大予言は、エンタメとして親しまれた ノストラダムスの大予言、恐怖の大王とは?  ノストラダムスが日本 ...

詳しく読む

♦更新情報を、メールでお届けします。


 

-お知らせ

S