悩み、落ち込み、気分が晴れるヒントや考え方、お伝えします!

軽やかに♪ 心クリック

成長 心の不思議

他人を見下す原始的な自尊心と、人として先にある自尊心とは?

投稿日:2019年12月9日 更新日:

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。原始的な自尊心という言葉には、馴染みがないと思います。なぜなら僕がこの記事を書くために作った、新しい表現だからです。

 人はどこまで行っても、動物の延長線上にあります。そこに限界はありますが、人だからこそ獲得できる姿もあります。

 

マウンティングは、原始的な自尊心から成る

マウンティングとは何か?

 ここ最近、マウンティングという言葉がすっかり定着したように思えます。職場、学校、サークル、地域社会、SNS、どこにでも、人の上に優位に立ちたい人が必ずいます。

 猿は群れを形成して、集団生活をしています。そこでは序列による秩序が必須であり、上の者が下の者を従わせます。相手の背に覆いかぶさるようにして、自分の方が上だと誇示する。これが、マウンティングです。

 集団生活の中で、序列のどこにいるのかは、個々にとって重要な問題です。自分本位で楽しく生きていけるのか、そのシワ寄せを強いられて生きていくのか、では、まったく違う生活です。

 このような序列社会が、他者に上に立つ自尊心、下にいる者の卑屈さなどを形成してきました。進化をしてホモサピエンスとなり、文明が発達した現代社会であっても、その感覚は捨てきれません。

 人はマウンティングに成功すると、誇らしさと共に安心感を得ます。マウンティングされた側には、敗北感と劣等感が生じます。しかしその上下関係を受け入れると、今度は逆に安心感も出てきます。強い群れの勢力の一員であるのは、弱い個体にとっては、立派な生存戦略だからです。

自尊心の大元には、上下関係がある

 人は何かを認識する時、他のものとの対比を利用します。食べた物の味を濃いと思うのは、より薄いものを知っているからです。この人は優しいと思うのは、より冷たい人を知っているからです。違いがあるからこそ、認識も出来ます。

 自尊心という立派な概念であっても、決して例外にはなりません。自分を尊いと評価するには、より卑しい人が必要です。卑しいものがあるから、尊い存在が認識されるからです。

 原始的な自尊心は、ホモサピエンスの習性です。ここから完全に、逃れられる術はありません。

多くの人達が、自尊心に飢えている

 上下関係は、ピラミッド型のヒエラルヒーになるのが一般的です。一部の上層部に、その他大勢という構図です。

 社会全体でのステータス、組織内の役職、人間関係上での自然発生的な上下関係、など、どのようなカテゴリーであっても、自尊心を満足させられる人は一部です。多くの人達は、自尊心に飢えています。少しでも自尊心を満たそうと、つまらないマウンティングをする、身近な弱い人を虐げる、SNSで批判や罵詈雑言に明け暮れる、客の立場を利用して威張る、といった手段が行われます。自分も誰かを見下して、かりそめでも良いから勝利者になりたいし、安心したいのです。

 誰が見ても腰の低い、謙虚な人格者がいたとします。本人も、それが自分の人間性だと疑っていません。しかし何かで突然、大金が入る、成功してステータスが手に入る、といった状況の様変わりがあると、人格を崩してしまうのは珍しくありません。

 謙虚で穏やかだったはずが、傲慢な鼻持ちならない人になってしまう。自尊心に飢えていた分、凄まじい反動が起こります。他人を見下す側になって、鬱憤を晴らそうとします。

 その謙虚さは、劣等感とセットでした。諦めて負けを認めることで、意気消沈して大人しくなっていただけの話です。もしも改めて謙虚さを手に入れようと思ったなら、劣等感とは別の根拠が必要になります。その道は、劣等感で意気消沈するほどには、簡単ではありません。

 

 

 

 

理性によって得られる、よりランクの高い自尊心

武士道、騎士道、などに活路あり!

 原始的な自尊心から逃れる術はない、と断言しました。じゃあ、どうしようもないのか? と虚しくなった方もおられるでしょう。確かに、人に元から備わっている習性は消せません。しかしより優位なものによって、相対的に小さくは出来ます。

 例えば僕は、浮気や女遊びをしません。一人で北海道のススキノで泊まった時も、そのようなお店にまったく関心を持たなかった程です。結婚して子供もおりますので、普通に男性としての性欲はあります。しかし性的に潔癖なので、結果として遊ばない男性になっています。相対的に性欲の方が小さくなり、まるで違う姿になっているという訳です。決して真面目だからではなく、単純に興味がないから、嫌だから、という理由です。

 武士道、騎士道と聞いて、何をイメージするでしょうか? 正義、義理人情、高尚な人格者といったあたりを思い浮かべるのが、一般的だと思います。彼らは決して驕り高ぶらず、相手を見て尊大になったり卑屈になったりと、態度を変えません。このような人間性には、誰もが魅力を感じるはずです。かなり古い話ですが、ベルサイユの薔薇のオスカルが嫌いだという人を、僕は一人も知りません。

 弱い人間は、自らを律せられません。ほどほどに欲にまみれ、原始的な自尊心に翻弄されながら生きて行く方が楽です。武士道や騎士道を支えるのは、美学です。正しい以前に、美しいから価値があります。美学は、楽な道からは生まれません。あえて厳しい道を進んだ時に、心を鼓舞するため、守るために美が生み出されるのです。人にとって、美には最高の価値があります。

 原始的な自尊心はそのままでも、より上位にある美学を採用したなら、人は美を優先させたくなります。尊敬を集める人格者のほとんどは、この美に人格が支えられています。武士道や騎士道は、あくまでもその方向性の一例です。善と美とが結びついた人間性への自己評価こそ、人が人として獲得できる、先の次元の自尊心です。

 

 

 

まとめ

 原始的な自尊心とは、他人を見下す上下関係にあります。これは人にある習性なので、逃れようがありません。

 しかし人には、美学があります。善と美が結びついた先に、より次元の高い自尊心に生きる道があります。

 

 

2022/9/26

自己評価は、自分の言動に対する評価で決まり、その評価が言動をパターン化させる。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。どのような自己評価で生きているかによって、気分は大きく違ってきます。  善良である、悪辣である、優しい、冷たい、品が高い、下品、前向きに頑張れる、後ろ向きで意欲が低い、など、貴方は自分をどう評価していますか?  ポジティブな自己評価をしている人は、それだけで気分よく生きていけます。ネガティブな自己評価であれば、その逆です。  今回の記事は、自己評価を作って気分を上げましょう! という内容です。   自己評価は言動で作られる 自分も、自分の言動を見 ...

詳しく読む

2022/5/11

人はなぜ自殺を選ぶのか? どうすれば自殺を防げるのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。人は何故、自殺を選ぶのでしょうか? 自殺するまで追い込まれない為には、どうすれば良いのでしょうか?  個々で様々な事情はありますが、共通するのは精神トーンの問題です。今回の記事は、それら個々の事情に取り組む前に、基本の大枠として知っておくべき内容です。   自殺のリスクが高まる3つの精神状態  人は、どういう時に自殺に至るのか? その精神状態を詳しく知っておくのは、周囲で支える人にとって、決して無駄にはなりません。  一般的に広まっているノウハウ ...

詳しく読む

2022/5/2

『ノストラダムスの大予言』にある人類滅亡は、なぜ信じられ、エンタメ化したのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、子供の頃にあった『ノストラダムスの大予言』について、お話しします。  子供の頃、ノストラダムスは日常の一部でした。多くの人が1999年に人類は滅亡すると怖れ、その恐怖と不安が日常に溶け込んでいる、今にして思えば異様な状態でした。  けれどもそこには、人類滅亡シナリオをエンタメとして楽しむ、奇妙な空気も存在していました。   ノストラダムスの大予言は、エンタメとして親しまれた ノストラダムスの大予言、恐怖の大王とは?  ノストラダムスが日本 ...

詳しく読む

2022/4/24

怒りという感情を、精神異常と認識しておくべき理由とは?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、怒りの危険性についてお伝えします。  怒りは、爆発的なエネルギーで危険から逃れるため、精神を屈服させないために、絶対に必要な感情です。しかしその緊急事態に向くという特別性ゆえに、多大な危険性を含んでもいます。   怒りは理性と合理性を損なわせる 何故、怒りは精神異常なのか?  精神異常とはこの場合、理性と合理性の欠如を指します。理性とは、物事を区別する能力です。合理性とは、目的に対する手段の適正さです。ですから精神異常になると、想像と現実 ...

詳しく読む

2022/4/14

感謝をしたくない、ありがとうと言いたくない、という病

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、近頃で目立っている「感謝を否定する」意見について、その根本的な誤りを指摘します。  確かに、感謝は強要されるものではありません。しかし感謝の拒絶は、人間社会の本質への否定になるのです。   「優しさ・親切 ←→ 感謝」というノーコストな交換 社会の本質は、キレイ事ではなく助け合い  人間はなぜ、社会を形成するのでしょうか? 答えは簡単で、助け合うためです。  これはキレイ事ではなく、むしろ社会の本質です。人が一人で生き抜いていくのは、至難 ...

詳しく読む

2021/6/21

更新情報:「頑張るよりも、楽しむ方が優秀に。潜在能力は、楽しんで発揮する。」に雑談動画を追加しました。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。  過去記事を更新しても、「新着記事」にはなりませんので、こうしてお伝えしていきます。   更新情報 『頑張るよりも、楽しむ方が優秀に。潜在能力は、楽しんで発揮する。』に、Youtube、雑談講座を加えました。  命の危機に瀕した際の火事場の馬鹿力でさえも、楽しい! が採用されています。 → http://kokoro.click/tanovsgan     ♦更新情報を、メールでお届けします。 Leave Th ...

詳しく読む

2021/6/12

更新情報:「失敗して痛い目に遭った時、思考停止して逃げれば、心の負債になる。」に雑談動画を追加しました。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。  過去記事を更新しても、「新着記事」にはなりませんので、こうしてお伝えしていきます。   更新情報 『失敗して痛い目に遭った時、思考停止して逃げれば、心の負債になる。』に、Youtube、雑談講座を加えました。  下手に前向きさが入って正当化されている分、タチが悪い。不合理なルールを見つけ出し、修正しましょう。 → http://kokoro.click/sippaiteisi     ♦更新情報を、メールでお ...

詳しく読む

♦更新情報を、メールでお届けします。


 

-成長, 心の不思議

Copyright© 軽やかに♪ 心クリック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.