悩み、落ち込み、気分が晴れるヒントや考え方、お伝えします!

軽やかに♪ 心クリック

怒り

怒りを表現する言葉、「頭にくる」と「腹が立つ」の違い。

投稿日:2019年4月24日 更新日:

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。「頭にくる」と「腹が立つ」、意識して使い分けていますか? ほとんどの人は、何となく気分で言葉を選んでいると思います。実はその背景には、万人に共通する体意識があります。

 この2つでは、「腹が立つ」の方が真剣に深く怒っているのです……。

 

怒りは、頭か腹かで意味が違う

怒りは頭と腹で表現される

 怒りを表現する言葉で、肉体の部位を用いたものがあります。並べてみますと、

・頭にくる
・腹が立つ
・腹の虫がおさまらない
・はらわたが煮えくり返る
・腹に据えかねる

 辺りでしょうか。

 それぞれ、当然、ニュアンスが違います。ほとんどの人が、そのニュアンスを無意識に使い分けています。

 まず「頭にくる」ですが、これはカッと頭が熱を持ったり、脳内で興奮物質が分泌されたりした体感を表現しています。

「腹が立つ」「腹の虫がおさまらない」「はらわたが煮えくり返る」「腹に据えかねる」は、改めて見ると、こんなに人間はお腹で怒っているものなのか……と思いますよね。

 しかし何故、お腹なのでしょうか。不思議ではありませんか?

「腹が立つ」は丹田由来

 実はこれは、丹田由来の表現なんです。この場所は潜在意識と繋がっていて、重要な価値観、人格をかけて怒っている時に使われます。丹田なんて知らずに意識すらなくても、皆、感覚的にそれを知っています。だから言語表現として違和感なく、自然と馴染んでいるというわけです。

 腹を使った表現を、参考までに並べてみます。

・腹を決める ← 深く決意する
・腹を割って話す ← 本音で話す
・腹を探り合う ← 本音を探り合う
・腹黒い ← あくどい本性
・腹心の部下 ← 深い本音も共有している部下

 といったように、「心の奥底」という意味で使われています。

もしも「腹が立つ」「腹に据えかねる」などと言われたら……

 この言葉を使ったからには、怒りは深く重いです。自分の根源的な価値観から、全人格をかけて怒っています。このまま放置すれば、親しい友人であっても、絶縁までもが考えられます。

 根源的な価値観とは、大抵は善悪か自尊心の問題です。善悪の場合、その人にとってあなたは、許し難い悪という位置づけになっています。自尊心であれば、あなたはその人の尊厳を傷つけたと思われています。

 誤解であればそれを解けば良いですが、もしも価値観の不一致であれば、話し合いで丸く収まると期待してはいけません。相手が正しいと全てを譲らなければ、怒りは収束しないでしょう。

 自分が悪いと思ったなら、誠心誠意の謝罪をしてください。

頭に来ているのか、腹が立っているのか、区別の仕方

 これは慣れないと難しいのですが、声によく特徴が出ます。腹が立っていると、お腹から怒りがこみ上げてくる感覚になって、声が低く重厚になります。頭に来ているとその重厚さはなく、大声であっても軽さを感じさせます。

 気にして、観察してみてください。

もしも「頭に来る」だったら……

 怒りは激しくても、根はさほど深くありません。頭が冷えれば、自然と収束する可能性が高いです。

 距離を置いて時間が経てば、自然と沈静化していきます。様子を見て、早めに関係を修復させましょう。

 

 

 

 

相手を、きちんと尊重する

腹が立っている人への謝り方

 相手の価値観、自尊心を、できるだけ尊重しましょう。

 主観の相違がある場合には、相手の怒りと自分の落ち度との計算が合わないものです。自分を基準にして考えると、「何もそこまで怒らなくても良いじゃないか……」と腑に落ちない場合も多いでしょう。

 しかしそれは、お互い様です。自分だって、何時でも逆の立場になり得ます。クレーマーのような意味不明な基準もありますが、相手が一定の常識の範囲内であれば、積極的にその理を認めるようにしましょう。

 謝罪の誠意が伝われば、多くの場合、相手もある所で納得してくれます。ポイントは、「自分の基準ではなく、相手の基準で謝る」です。

自尊心を踏みにじるコミュニケーション

 最後に、自尊心について少し触れます。

 人は誰しも、不当に貶められたくはありません。上下関係で下につくことはあっても、人格を否定して馬鹿にされる謂れはありません。

 しかし上司、年長者、リーダーなど、上の立場にある者の中には、それを自分の権利であるかのように振る舞う人もいます。

 上下関係がより厳密であった昔も酷かったですが、近年では「いじり」という枠組みで正当化される向きもあります。

 上手に偉い人の下にポジションを取る人もいて、自尊心を放棄して見せるのが処世術になっています。どんなに馬鹿にされようと、まるでそれが嬉しいかのようにニコニコと笑って、ひたすら上の者を立て続けます。こうした関係性では、自尊心を踏みにじるのは関係性を確認するパフォーマンスの要素を濃いです。

 立場を利用して自尊心を踏みにじるコミュニケーションを取れば、相手の腹の中には怒りが溜め込まれていくと承知しておいた方が良いでしょう。

 

 

 

まとめ

 腹は人の心の奥底を表し、皆が違和感なくその表現を受け入れているのは、とても面白い現象ですね。頭に来るのは一過性で、腹が立つ方が、より根深い怒りになります。

 声のトーンで区別の仕方を書きましたが、本音か嘘かを見極めるのにも使えます。本音はお腹から声が出ますが、嘘や誤魔化しは上ずったような発音になります。これも注意して、観察してみてください。

 

Youtube、記事動画

 この記事の内容を、動画でもお伝えしています。ただ記事はリライトされる事があるので、若干、内容が異なる場合もございます。

Youtube、雑談講座

 この記事の内容を元に、雑談を交えたフリートークです。台本なしのワンテイクです。

 

 

2022/9/26

自己評価は、自分の言動に対する評価で決まり、その評価が言動をパターン化させる。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。どのような自己評価で生きているかによって、気分は大きく違ってきます。  善良である、悪辣である、優しい、冷たい、品が高い、下品、前向きに頑張れる、後ろ向きで意欲が低い、など、貴方は自分をどう評価していますか?  ポジティブな自己評価をしている人は、それだけで気分よく生きていけます。ネガティブな自己評価であれば、その逆です。  今回の記事は、自己評価を作って気分を上げましょう! という内容です。   自己評価は言動で作られる 自分も、自分の言動を見 ...

詳しく読む

2022/5/11

人はなぜ自殺を選ぶのか? どうすれば自殺を防げるのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。人は何故、自殺を選ぶのでしょうか? 自殺するまで追い込まれない為には、どうすれば良いのでしょうか?  個々で様々な事情はありますが、共通するのは精神トーンの問題です。今回の記事は、それら個々の事情に取り組む前に、基本の大枠として知っておくべき内容です。   自殺のリスクが高まる3つの精神状態  人は、どういう時に自殺に至るのか? その精神状態を詳しく知っておくのは、周囲で支える人にとって、決して無駄にはなりません。  一般的に広まっているノウハウ ...

詳しく読む

2022/5/2

『ノストラダムスの大予言』にある人類滅亡は、なぜ信じられ、エンタメ化したのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、子供の頃にあった『ノストラダムスの大予言』について、お話しします。  子供の頃、ノストラダムスは日常の一部でした。多くの人が1999年に人類は滅亡すると怖れ、その恐怖と不安が日常に溶け込んでいる、今にして思えば異様な状態でした。  けれどもそこには、人類滅亡シナリオをエンタメとして楽しむ、奇妙な空気も存在していました。   ノストラダムスの大予言は、エンタメとして親しまれた ノストラダムスの大予言、恐怖の大王とは?  ノストラダムスが日本 ...

詳しく読む

2022/4/24

怒りという感情を、精神異常と認識しておくべき理由とは?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、怒りの危険性についてお伝えします。  怒りは、爆発的なエネルギーで危険から逃れるため、精神を屈服させないために、絶対に必要な感情です。しかしその緊急事態に向くという特別性ゆえに、多大な危険性を含んでもいます。   怒りは理性と合理性を損なわせる 何故、怒りは精神異常なのか?  精神異常とはこの場合、理性と合理性の欠如を指します。理性とは、物事を区別する能力です。合理性とは、目的に対する手段の適正さです。ですから精神異常になると、想像と現実 ...

詳しく読む

2022/4/14

感謝をしたくない、ありがとうと言いたくない、という病

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、近頃で目立っている「感謝を否定する」意見について、その根本的な誤りを指摘します。  確かに、感謝は強要されるものではありません。しかし感謝の拒絶は、人間社会の本質への否定になるのです。   「優しさ・親切 ←→ 感謝」というノーコストな交換 社会の本質は、キレイ事ではなく助け合い  人間はなぜ、社会を形成するのでしょうか? 答えは簡単で、助け合うためです。  これはキレイ事ではなく、むしろ社会の本質です。人が一人で生き抜いていくのは、至難 ...

詳しく読む

2021/6/21

更新情報:「頑張るよりも、楽しむ方が優秀に。潜在能力は、楽しんで発揮する。」に雑談動画を追加しました。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。  過去記事を更新しても、「新着記事」にはなりませんので、こうしてお伝えしていきます。   更新情報 『頑張るよりも、楽しむ方が優秀に。潜在能力は、楽しんで発揮する。』に、Youtube、雑談講座を加えました。  命の危機に瀕した際の火事場の馬鹿力でさえも、楽しい! が採用されています。 → http://kokoro.click/tanovsgan     ♦更新情報を、メールでお届けします。 Leave Th ...

詳しく読む

2021/6/12

更新情報:「失敗して痛い目に遭った時、思考停止して逃げれば、心の負債になる。」に雑談動画を追加しました。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。  過去記事を更新しても、「新着記事」にはなりませんので、こうしてお伝えしていきます。   更新情報 『失敗して痛い目に遭った時、思考停止して逃げれば、心の負債になる。』に、Youtube、雑談講座を加えました。  下手に前向きさが入って正当化されている分、タチが悪い。不合理なルールを見つけ出し、修正しましょう。 → http://kokoro.click/sippaiteisi     ♦更新情報を、メールでお ...

詳しく読む

 

♦更新情報をメールでお知らせします。


 

-怒り

Copyright© 軽やかに♪ 心クリック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.