悩み、落ち込み、気分が晴れるヒントや考え方、お伝えします!

軽やかに♪ 心クリック

社会問題

気合と根性を見直そう! 根性論は、現代社会で不当に軽視されている。

投稿日:2020年5月22日 更新日:

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。近ごろ、精神的に弱く脆い個人が目立つように思えます。

 旧態依然の日本社会では、男も女も、極端に精神的な強さを求められました。戦後の貧しい時代では、生き抜くためには、強さが前提条件だったからです。

 しかし豊かになって、ゆとりが出てくると、弱くても生きていけるようになります。そこで一斉に、根性論への反撃が始まりました。

「弱くても良いんだよ……」という甘いささやきが、人をダメにしているのでは? というお話です。

 

男は気合と根性! という価値観

精神文化の過度期では、極端 → 極端に振れる

 精神文化の移り変わりは、一度、極端に振れると、逆方向の極端に振れてしまう傾向があります。

 日本は元々、根性論が大きく幅を利かせていた社会でした。根性論のデメリットに焦点が当てられ、そこからの脱却が大きなテーマになりました。

 加えて、多様性の尊重という概念も注目されています。弱さ、繊細さも尊重すべき多様性の範囲であり、「強くなれ」という声は、不当な圧力として扱われるようにさえなりました。

 気合の入らない人、根性のない人も、そのままの姿で良いという価値観も、一定の勢力として定着しつつあります。

男は気合と根性を注入された

 僕が子供の頃、30年以上も前は、父親からの体罰は当たり前でした。

厳しく育てる = 体罰を使う

 くらいの意識がありました。きちんとした人間に男を成長させるには、体罰は必須であるとまで信じられていた時代です。

 昔は男尊女卑が強く、男性にとって女性は、守るべき対象です。ビジネス現場で戦うのは男性の仕事で、女性は気楽に家庭を守っていれば良いと考えられていました。

 男は社会の幹部候補のようなもので、その分、スペックの高さが要求されていました。男は気合と根性! 精神論が大きな幅を利かせる中、そう多くの人達で共有されていました。

気合と根性は、男性性の特徴

 根性論は行き過ぎれば、不合理な部分も目立ってきます。体育会系のノリも次第に毛嫌いされ、今では馬鹿にされるような風潮も出てきました。

 気合! 根性! という熱血は、すっかり勢力を落としました。それよりも、優しさや協調性の方に、教育の重点も置かれるようになりました。男性性・女性性で言えば、これらは女性性の特性です。

 気合と根性は男性性の側で、強さを伴います。社会は男性性をきちんと育てないと、どうしても傾向として、人間の心は弱くなります。

 人の精神には、男性であっても女性性があり、女性であっても男性性があります。一般に、男性は男性性に勝り、女性は女性性に勝ります。

 人は誰しも同じ心の中に、攻撃性、保守性、厳しさ、優しさといった異なる要素を併せ持っています。その勢力バランスの違いで、人間性に多様性が生まれます。

 その中で男性性の成長が阻害されれば、精神的に弱く脆い個人が増えてきて当たり前です。社会は個人に、もっと強さを求めた方が良いんです。気合と根性は、見直されるべきです。

気合と根性で、英才教育を受けていた子供時代

 僕は父から日常的に体罰を受け続けながら、ただひたすら、気合と根性だけを叩きこまれてきました。その体罰を肯定はしませんが、だから僕の精神力は強いです。

 いつも気合が入った状態で、一般的にはかなりの苦境に立たされても、決して心を折られませんでした。僕は雰囲気からは、苦労を知らないように見えますが、普通の感覚からは結構な修羅場を経験してきています。そう見えないのは、僕はそれを苦労だと感じていないからです。

 ただ父は、特別に怖い人です。元、カリスマ的な不良です。学校で集会中に、生徒が私語で盛り上がって収拾がつかない。いくら先生が注意して怒鳴っても、まったく無駄。といった状況でも、父が片手を上げて静止する動作をすれば、ピタリと静まり返ったそうです。

 不良と言えば喧嘩ですが、父はバイクに乗って、釘バットを片手に暴れていたそうです。バイクで根性勝負をするチキンランは、普通は海に向かって行うような我慢くらべですが、父はそれを、向かってくる電車を相手にやっていました。無敗だそうです。

 よく「泣く子も黙るほど」と怖さを形容しますが、父が怒ると、本当に泣く子が黙ります……。

 そういう父に、物心ついた時から、ほぼ毎日のように叩かれ続けてきた小学生時代。ただひたすら、気合と根性を植え付けられました。

 当時は父と自分は人種がそもそも違う。父のようにはなれない。教育し甲斐のない息子で申し訳ない…… と思っていたのですが、気付けば、その努力はしっかりと僕の精神に根を張っていました。

 えっと、だからと言って、僕は決して怖くないですよ。僕は男性陣の中では、女性性が強い方なんです。

 

 

 

 

弱さ、繊細さの相応しい場所とは

弱さ、繊細さは否定され、排除されるべきなのか?

 人にはそれぞれ、個性があります。生まれつき、強い人は強いし、弱い人は弱い。弱い人が強くなろうにも、限界がある。

 ですから弱さは、その人格を否定する根拠にはなりません。こんな人物は要らないと、社会から排除すべきという話も違います。

 人間個人にとって、社会は生存を有利にするためのシステムです。言い方を変えれば、道具です。強い人も弱い人も、同じように社会の一員です。強い人はその強さを発揮すれば良いし、弱い人は弱い人で、他の何かを発揮すれば良い。

 しかし、弱さは個性ではありますが、弱点は弱点です。弱点は許容されるものであって、積極的に称賛や推奨をされる部分ではありません。

「弱くても良いんだよ」というニュアンスの言葉には、大きな語弊があります。「強い方が良いに決まっているけれど、結果として弱くても、否定しないよ」が正しいです。

 

 

 

 

まとめ

 日本社会は、行き過ぎた根性論の揺り戻しに、多様性を尊重するという概念が加わっています。精神的な弱さは否定されなくなり、「強くあれ」が、個性や多様性を否定する不当な圧力にさえなっています。

 しかし気合や根性といった根性論には、その良い部分があります。全てを丸ごと否定すべきではありません。

 また精神の弱さは、単純に弱点です。結果としての弱点は許容しても、「強くあれ」を否定するのは違います。

 

 

2022/9/26

自己評価は、自分の言動に対する評価で決まり、その評価が言動をパターン化させる。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。どのような自己評価で生きているかによって、気分は大きく違ってきます。  善良である、悪辣である、優しい、冷たい、品が高い、下品、前向きに頑張れる、後ろ向きで意欲が低い、など、貴方は自分をどう評価していますか?  ポジティブな自己評価をしている人は、それだけで気分よく生きていけます。ネガティブな自己評価であれば、その逆です。  今回の記事は、自己評価を作って気分を上げましょう! という内容です。   自己評価は言動で作られる 自分も、自分の言動を見 ...

詳しく読む

2022/5/11

人はなぜ自殺を選ぶのか? どうすれば自殺を防げるのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。人は何故、自殺を選ぶのでしょうか? 自殺するまで追い込まれない為には、どうすれば良いのでしょうか?  個々で様々な事情はありますが、共通するのは精神トーンの問題です。今回の記事は、それら個々の事情に取り組む前に、基本の大枠として知っておくべき内容です。   自殺のリスクが高まる3つの精神状態  人は、どういう時に自殺に至るのか? その精神状態を詳しく知っておくのは、周囲で支える人にとって、決して無駄にはなりません。  一般的に広まっているノウハウ ...

詳しく読む

2022/5/2

『ノストラダムスの大予言』にある人類滅亡は、なぜ信じられ、エンタメ化したのか?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、子供の頃にあった『ノストラダムスの大予言』について、お話しします。  子供の頃、ノストラダムスは日常の一部でした。多くの人が1999年に人類は滅亡すると怖れ、その恐怖と不安が日常に溶け込んでいる、今にして思えば異様な状態でした。  けれどもそこには、人類滅亡シナリオをエンタメとして楽しむ、奇妙な空気も存在していました。   ノストラダムスの大予言は、エンタメとして親しまれた ノストラダムスの大予言、恐怖の大王とは?  ノストラダムスが日本 ...

詳しく読む

2022/4/24

怒りという感情を、精神異常と認識しておくべき理由とは?

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、怒りの危険性についてお伝えします。  怒りは、爆発的なエネルギーで危険から逃れるため、精神を屈服させないために、絶対に必要な感情です。しかしその緊急事態に向くという特別性ゆえに、多大な危険性を含んでもいます。   怒りは理性と合理性を損なわせる 何故、怒りは精神異常なのか?  精神異常とはこの場合、理性と合理性の欠如を指します。理性とは、物事を区別する能力です。合理性とは、目的に対する手段の適正さです。ですから精神異常になると、想像と現実 ...

詳しく読む

2022/4/14

感謝をしたくない、ありがとうと言いたくない、という病

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。今回は、近頃で目立っている「感謝を否定する」意見について、その根本的な誤りを指摘します。  確かに、感謝は強要されるものではありません。しかし感謝の拒絶は、人間社会の本質への否定になるのです。   「優しさ・親切 ←→ 感謝」というノーコストな交換 社会の本質は、キレイ事ではなく助け合い  人間はなぜ、社会を形成するのでしょうか? 答えは簡単で、助け合うためです。  これはキレイ事ではなく、むしろ社会の本質です。人が一人で生き抜いていくのは、至難 ...

詳しく読む

2021/6/21

更新情報:「頑張るよりも、楽しむ方が優秀に。潜在能力は、楽しんで発揮する。」に雑談動画を追加しました。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。  過去記事を更新しても、「新着記事」にはなりませんので、こうしてお伝えしていきます。   更新情報 『頑張るよりも、楽しむ方が優秀に。潜在能力は、楽しんで発揮する。』に、Youtube、雑談講座を加えました。  命の危機に瀕した際の火事場の馬鹿力でさえも、楽しい! が採用されています。 → http://kokoro.click/tanovsgan     ♦更新情報を、メールでお届けします。 Leave Th ...

詳しく読む

2021/6/12

更新情報:「失敗して痛い目に遭った時、思考停止して逃げれば、心の負債になる。」に雑談動画を追加しました。

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。  過去記事を更新しても、「新着記事」にはなりませんので、こうしてお伝えしていきます。   更新情報 『失敗して痛い目に遭った時、思考停止して逃げれば、心の負債になる。』に、Youtube、雑談講座を加えました。  下手に前向きさが入って正当化されている分、タチが悪い。不合理なルールを見つけ出し、修正しましょう。 → http://kokoro.click/sippaiteisi     ♦更新情報を、メールでお ...

詳しく読む

♦更新情報を、メールでお届けします。


 

-社会問題

Copyright© 軽やかに♪ 心クリック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.