「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。これは知らずにいれば、多くの人が陥ってしまう罠です。老化、認知症の原因にもなります。残念なことに、これを言っている人はほとんどいません。肉体が鈍くなるのと一緒に、精神まで遅くしてはいけないのです。
静かに忍び寄るこの現象と、対策方法をお伝えしていきます。
タップ、クリックできる【目次】
なぜ肉体と一緒に、精神まで鈍くなるのか?
静かに忍び寄る
年齢を重ねて行くと、どうしても、どこかでは衰えが来ます。以前のようには機敏に動かず、動作が緩慢になるのは避けられません。
これに殆どの人が、精神を連動させてしまいます。肉体と一緒に、精神も停滞させてしまうのです。肉体の動きのリズムと、精神の動きのリズムとが、重なる現象です。「自分は鈍い人間である」と、自己評価を歪められてしまいます。
この現象は、静かに忍び寄るように起こります。肉体の衰えは、何年もかけてゆっくりと進行します。昨日と今日とで、目立つ差はありません。明日になっても、ほとんど変わらずです。しかしこれが1年、5年、10年といった単位になると、大差になってきます。
自分では、気付き難い問題です。
年齢なりの落ち着きに錯覚する
中年期では、この現象を年齢相応の落ち着きとして解釈も出来るでしょう。精神のリズムが遅くなったのは、年輪を重ねて人として成熟してきたから、という訳です。
この件に限らず、このような辻褄の合う間違いは、意外な落とし穴になります。思い当たる理由で説明がつく、辻褄が合うと、それを安易に事実と受け取ってしまうのです。
例えば財布を盗まれたけれど、犯人は解らない。そう言えばAさんが、お金に困っていると言っていた。→ 犯人はAさんに違いない! この程度の合致でも、結論を簡単に決めつけてしまう光景をよく目にします。
年齢なりに落ち着くとは、経験を積んで視野が広がったり、無暗に刺激を求めなくなったり、理性と良識を優先できるようになったり、といった変化を指します。勢いを感じられない部分でイメージが重なるでしょうが、スピードの低下ではありません。
脳機能の低下
すると脳の機能も衰え始め、痴呆などにも繋がっていきます。痴呆を抱える方は、思考スピードがゆっくりになります。話を聞いて理解するのに時間がかかり、自分が言いたいことを言葉にするのにも時間がかかります。
思考スピードを落とす作業は、自ら痴呆に近づいていくのと同じです。脳は筋肉とよく似ています。使えば鍛えられ、楽をすれば衰えます。
脳を鍛える、脳をきちんと使うという意味で、思考のスピード感は重要なのです。
精神の速度を上げていこう
肉体の鈍さに支配されない
精神は、肉体とは無関係に、精神として存在します。肉体がどれ程に鈍くなろうとも、精神はその速度を維持できます。
例えば瞑想は、肉体の動きは限りなく0に近いですが、精神は活性化しています。
ゆっくり動きながら、高速思考は難しい
意図的にゆっくりと動きながら、高速で思考をするのは困難です。なぜなら思考は、ゆっくりと動くために、スローペースでリズムを取っているからです。
ですから精神、思考を高速にするには、速く動くか、逆に止まります。
高速ウォーキングを行う
動作がゆっくりになってきた人でも、意識をすれば自分なりに速くは動けるはずです。痛いところがあるのに、無理にという訳ではありませんよ。
自分なりのスピードアップで良いので、高速でウォーキングをしてみてください。精神のスピードアップ、高速で物事を考えられるのを実感できます。
アップテンポの曲を聴く、歌う
精神のリズムを上げるには、音楽を使うのも有効です。アップテンポの曲を聴きながらリズムに乗ったり、一緒に口ずさんでみたり、精神を高速に乗せます。
これならあまり動けなくなっていても、無理なく出来ます。
完全に静止して高速で考える
座るか寝そべるか、楽な姿勢を取ります。楽ではない姿勢は、姿勢を維持するのに精神エネルギーを割かなければなりません。精神エネルギーを、思考に集中できるようにします。
テーマは何でも良いですから、意識的にスピードを上げて考えます。言葉を使って早口言葉にしても良いですが、言語を使わない方がより高速化します。
これを試すと、意外にスピードを上げられるものだと実感できると思います。
一日の中でメリハリをつける
最後に、これは基本です。急ぐ作業でなければ、ゆっくりと時間をかけてもやれます。しかしあえて、何かをする時にはスピードを上げてください。速くやろうとすればする程、脳も高速で動かなければなりません。
逆に、休む時には、ゆったりと休みます。中途半端にダラダラと動くのではなく、やる時は気合を入れてスピードを上げる! 休む時はゆったりと休みきる。このメリハリを大切にしてください。
まとめ
肉体の鈍さに心が引きずられないように!
中年以降は、ここを注意しておいてください。まるっきり、老後の人生が変わります。
Youtube、記事動画
この記事の内容を、動画でもお伝えしています。ただ記事はリライトされる事があるので、若干、内容が異なる場合もございます。
Youtube、雑談講座
この記事の内容を元に、雑談を交えたフリートークです。台本なしのワンテイクです。
♦更新情報をメールでお知らせします。