悩み、落ち込み、気分が晴れるヒントや考え方、お伝えします!

軽やかに♪ 心クリック

年別アーカイブ:2019年

無理に、自信を持つ必要はありません。自信なしで行動するには?

2019/4/15  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。行動するのに、自信に頼ってはいけません。できるかできないか、行動して確かめてみよう! というメンタリティの方が、圧倒的に成長します。  今回は、自信な ...

落ち込む前向きな2つの意味、悪いことばかりではない。

2019/4/14  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。人の心は、脆いものです。理不尽なまでに、ちょっとした事でも傷ついてしまいます。ただその反面、回復力には長けています。「落ち込み」にも実は、その前向きな ...

悪いうわさ話、陰口を言われたら……最高の切り返し方!

2019/4/13  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。自分への陰口、悪いうわさを放っておくと、居場所を失うなど大きな実害となる危険性もあります。気にしない! で済まされない分、難しい問題です。  なぜ人は ...

怒られた人の心理、人はなぜ逆恨みしてしまうのか?

2019/4/12  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。正しいことで怒った、叱ったのに、逆恨みをされる。相手のためを思って厳しくしても、そこに愛情を感じて感謝してくれるような出来た人間は、そうはいません。 ...

うまくいかない夫婦関係、結婚=異文化コミュニケーション。

2019/4/11  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。3組に1組が離婚してしまうのですから、結婚は本当に難しいです。夫婦関係を良好にするちょっとしたテクニックには多くの情報がありますが、根本的な部分は知ら ...

悪習慣、夜更かしをやめる方法、2つの原因とは?

2019/4/10  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。夜更かしは体に悪いとは知りつつ、どうしても習慣になってやめられない。……という人たちは、ただ「夜更かしはやめよう」、「早寝早起きに切り替えよう」と決心 ...

悪い習慣を打ち切り、良い習慣にする方法とは?

2019/4/9  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。悪い習慣は、なぜ悪い習慣なのでしょうか? 簡単です。利益よりも、害の方が大きいからですね。だったら、良い習慣に変えたら良いじゃないですか。  今回は悪 ...

悪習慣、治らない「先延ばし癖」を克服する方法とは?

2019/4/9  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。やるべき事だと解っているのに、先延ばしにしてしまう。この不合理な悪習慣は、どこから来るのでしょうか? 先延ばし癖は、せっかくの人生を台無しにしてしまう ...

自分ではないキャラを演じるのに、疲れた人へ。

2019/4/8  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。人にはそれぞれ、生まれ持った性格があります。社会生活を送る上で、多かれ少なかれ、誰もが自分を演出します。そのさじ加減が過ぎると、負担が強くなります。 ...

「成功した自分をイメージ」は、むしろ逆効果。お勧めは……

2019/4/7  

「軽やかに♪ 心click」管理人、小池義孝です。自己啓発セミナーなどで、よく「成功した自分をイメージしましょう」といったワークがありますよね。具体的にそれをイメージできるほど、実現に近づく「引き寄せ ...

Copyright© 軽やかに♪ 心クリック , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.